情報 救急車を呼ぶ目安:その救急搬送必要なの? 先日、ショートステイ中の父が転倒し、施設から「今から救急搬送しましょうか?」翌日には、入所中の母が夜間に転倒、「救急搬送しますか?往診かけますか?」と確認の連絡がはいりました。両親とも状況を聞いて搬送の必要はないと判断しお断りしました。する... 2025.09.02 情報
実家じまい 実家じまい・負動産対策 親を介護するため同居して1年半、もう実家で暮らす可能性は無い。住まなくなれば、どんどん荒れていく、管理も大変、税金もかかる。実家じまいを早急にしなければ!!実家じまいの過程を報告してゆきます。実家じまいの手順片付け築50年の家、昭和初期の人... 2025.08.25 実家じまい
実家じまい 山の手放し方・負動産対策 田舎に超高齢な両親の所有する山があり、見事に負動産!何十年も行った事のない山で現状も境界線もわからない、管理出来ないし、活用もできない相続したら税金と管理責任を負わせれてしまう!両親が健在なうちになんとか手放したい、私の代で決着をつけたいと... 2025.08.21 実家じまい
介護用品 介護脱毛はVIO?鼻毛・口髭の対策の方が深刻です! 介護脱毛に興味がある方が多いのではないでしょうか?施設入所した時には鼻毛や口髭のムダ毛処理の方が深刻な問題なんです。施設では顔の毛を剃れないの?他人の顔の毛を剃ることができるのは理容師さんだけなんです。施設介護者はカミソリでは剃る事はできま... 2025.08.17 介護用品
申請など 介護が必要になったら「障害者控除対象者認定書」申請で節税できる! 親の介護はいつまで続くかわからない、少しでも介護費用を減らしたいですよね。障害者控除申請すれば非課税世帯になれるチャンスも出てきますので申請方法をお伝えします。障害者控除とは障害者控除は、本人や扶養親族が一定の障害の状態にある場合に、所得税... 2025.08.15 申請など
介護用品 痰を簡単に取る!寝たきりの便利アイテム 寝たきりの方は嚥下機能も低下し、口の中に痰が溜まりやすく痰を出すことも難しいですよね痰がこびりついているのに取り出せない、口の中が綺麗にできないと悩まれているのではないですか?とても簡単に解決できるアイテムを紹介します。くるリーナブラシは口... 2025.08.11 介護用品
情報 車検証住所変更方法 自動車納税通知が届かない 5月の末になっても自動車納税通知が届かない。どうして?確認すると車検証の住所を変更していなかったせいと判明自動車関係者に依頼すると手数料13000円と言われましたわずかでも節約しようと自分で住所変更してみました。納税通知書が届かないのはなぜ... 2025.08.08 情報
リフレッシュ 還暦ダイビングin宮古島 50歳でダイビングのライセンス取得!これから自分の人生楽しむぞ!!と思っていた・・子供も成人したので憧れの宮古島へのツアーを予約。しかし母親が骨折し遠距離介護が始まってしまった。。。この8年の間3回骨折繰り返し、結局海へは行けずじまい。年齢... 2025.08.05 リフレッシュ
介護用品 高齢者の靴下選びのポイント! 高齢になると今まで問題なしにはけていた靴下が履きにくくなってきたり、足がむくんでゴムが食い込んだり、踏ん張りが効かず滑ったりしやすくなってきます。デイサービスや施設入所の準備する時もどれがいいかと迷われると思います。そこで選び方のポイントを... 2025.08.02 介護用品
介護用品 高齢者の足のむくみ(浮腫)対策に 足枕とストッキング・靴下のおすすめ! 足がパンパンになってる、靴下のゴム食い込んでいる、足裏までむくみ歩きにくそう皮膚の色が変わってきた、なんて事はありませんか?高齢者の足のむくみ(浮腫)は、血流やリンパの流れの低下、活動量の減少、薬の副作用などが原因で起こりやすくなります。放... 2025.07.30 介護用品