50歳でダイビングのライセンス取得!これから自分の人生楽しむぞ!!と思っていた・・
子供も成人したので憧れの宮古島へのツアーを予約。しかし母親が骨折し遠距離介護が始まってしまった。。。この8年の間3回骨折繰り返し、結局海へは行けずじまい。
年齢制限が60歳までというショップが増えてきた。体力低下も著しい、今年ラストチャンスだと思いっきて行ってきました〜!
宮古島旅行の準備
楽天トラベルで予約
YouTubeでリーズナブルなおすすめホテルを調査
参考にしたYouTubeは『ちゅーとり 2TRIP LIFE TV』宮古島の情報満載で助かりました。
行きたい所のピックアップもちゅーとりさんの情報を参考にしました
飛行機・ホテル・レンタカーの予約、支払いはカードで済ませれて簡単!
座席指定もすぐにできて便利
ショートステイの予約
母は有料老人ホームに入所中なので安心。父はショートを利用することにする。
ケアマネさんに依頼してショート申し込み
在宅介護中に預かって貰える所があるのは大変ありがたい。
今度こそ念願の宮古島ダイビングができる。
このままでは、親を恨んでしまいそう
今度こそ宮古島へ行くぞ〜〜!!
ダイビングの予約
ダイビングショップを探すと、年齢制限を60歳にするショップが増えている。
ここ最近シニアの事故が増えている、先日も事故の報道があったばかりだ
やっとみつけた60歳OKのショップ「オープンゲート」 年齢制限なく、少人数でのダイブ、八重干瀬に強いとあり申し込む
6月の宮古島 4泊5日の旅
<1日目>
飛行機は出発の24時間前になったら、オンラインチェックイン可能になり、でチケットは携帯のウオレットの中に、そのまま保安検査場、搭乗口を携帯一つで通過できた。
本当に便利になりました〜
那覇空港で乗り換え待ち時間の間に昼食
空港食堂でソーキそばを堪能


那覇空港から宮古島空港へは1時間
空港には「スカイレンタカー」の方が待っていて送迎してくれた
旅の相棒は『ロッキー』 乗ったことない車だったけどすんなり運転でき快適でした!

1日目のホテル「ホテルブリーズベイマリーナ」 チエックイン
リーズナブルなリゾートホテルです。
眺めは最高!アメニティも充実していて、美味しいコーヒも飲めて大満足

ホテルベランダからの眺め!宮古ブルー!癒される〜〜〜


朝ごはん用に
『小さな幸せサクリの』ちゅうとりセットをゲット!
サクリのマグネットが入ってました。

夕食はホテルに隣接してる「南風(パイカジ)」沖縄民謡を聴きながらソーキそばとさんぴん茶


沖縄ならではちんすこう、シークワーサー、さんぴん茶を買い込んで!
のんびり海を眺めて過ごし1日め終了。
還暦ダイビングに挑戦!
<2日目>
残念無念!! 念願の『八重干瀬』の海況が悪くコースが変更になってしまった。。。。
仕方ないのでオープゲートさんの案内してくれるポイントへ
8年ぶりのダイビングでしかも初めてのバックロールエントリーに挑戦!
すごく緊張したけれど、やってみたら楽ちんなエントリー方法でした。
オープンゲートの方に助けられながら水深20メートルを2本潜る事ができました。
残念ながら透明度が悪く、スコーンと抜けた美しい海ではなかったけれど。。。
潜れて良かった! これで通算30本!
オープンゲートさん優しくフォローして頂きましてありがとうございました。
感謝致します!!
この8年プールで泳ぐ事すらしていない、いきなり海に入るのだから、
緊張はするし、泳ぐと息切れはするし。海から上がるとタンクが重くて足プルプル。。
やっぱり。。
これが最後のダイビングになるでしょう 涙。。。

無事生還できた。
ホテルで入浴してまったりと・・・
部屋に洗濯機も洗剤も完備しているので
水着など洗濯しベランダに干す。
便利で大変ありがたい。
体力が回復してきたので・・ドライブへ
観光農園ユートピアファーム
生マンゴーを食べたかったけど今年は収穫が遅れていて冷凍しかないと・・
シャーベットでも十分美味しい!

インギャーマリンガーデン展望台


展望台からの眺めは絶景です!こんなに綺麗なのに海の中はどうして。。。
とやっぱり無念さが滲みでる・・
レストランで夕食の予定だったけど、Googleマップで迷いながら辿り着いたらcloseしてた。。。
宮古島あるある『夕食難民』に見事になってしまった・・・
帰る道中のスーパーで地元のお弁当と地元のさーたーあんだーぎーを購入し
ホテルでゆっくり頂きました。リゾートホテルで弁当を食べるいちごでした・・
ベランダから心ゆくまで海を眺め2日目終了

<3日目>
朝はゆっくりしてチェックアウト!
雪塩ミュージアム
雪塩アイス「きな粉と黒糖」をチョイス!
いろんな味の雪塩をちょっとづつかけて味比べ
どれも美味しい!

池間大橋
をゆっくり渡り景色を堪能、運転してると写真が撮れないのが残念
でもしっかりと目に焼き付けた
海美来
念願の紅芋もちを食べながら 素晴らしい海を見渡す
なんて綺麗な海なんだろう・・ビデオばかり撮って写真がない・・

再び池間大橋を渡り
HARRY’S Shrimp Track/ ハリーズ
すでに長蛇の列。。やはり人気がありますね〜


ノンアルのOrionビールで雰囲気をだし
「えびガーリックシュリンプ」を堪能!!幸せやな〜

宮古ブルーと池間大橋 綺麗だ〜〜
キビ茶屋


自分でサトウキビを絞れる楽しさと、間違いない100%のジュース
甘くて美味しい!感動したわ〜

砂の道を降りてゆけば

テレビでよく見るこの風景
砂山ビーチ
ここもビデオばかりで写真が少ない。。しくじった・・・

砂浜を歩き海に膝まで浸かり
海と空が目の前で一体化してる
そして、主人公の私・・・
ロマンチックな気分になれる
宮古が素晴らしい〜〜〜
帰りに砂の坂道を登り足が葛餅の様に砂まみれになる
1コインシャワーを利用したけど、高い位置で固定されていて
足だけ洗うのは至難の業でした。。。
カフェ:スクバリテラス

生マンゴーを求めてやってきましたが・・
やはりまだ、収穫が少なくて無いと・・・
急速冷凍したのならあるとのことで注文
小ぶりのマンゴーを丸ごと冷凍してある
しっかりマンゴーです!美味しいです!
たっぷりあって満腹になりました〜〜 満足!
宮古島市総合博物館

ふらっと入ってみました
入場料300円 JAF会員は50円引きだったかな・・
初めてJAF会員の恩恵を受けました・・
貸切で宮古島の歴史や行事など見ることができました。。
今日のお宿は
ホテルサザンコースト宮古島
浴槽がありお風呂に浸かれるのでここにしました
アメニティーは入り口必要な分だけピックアップ

目の前の
パイナガマビーチを散歩

のどかです。
泳ぎたくなったけど、一人旅は荷物を見てくれる人がいないのが難点、
泳ぎは諦めてしばらくぼーっと海を眺める

部屋からのサンセット綺麗でここでもしばらく眺める・・
マンゴーでお腹いっぱいだし残りのさーたーあんだーぎーを食べて夕食終了
のんびり過ごして3日目終了
<4日目>
今、八重干瀬は透明度が悪いからやめといた方が良いとショップの方にさとされ諦めて
観光をする予定だったけど。
もう一度海へ行きたい!スコーンと抜けた透明な海をみたい!
いてもたってもいられなくなり。ネット検索開始
今から予約なんて無理よね〜と思いながらもトライ!
なんと予約できました急いで支度し出発間際に時間変更の連絡が
時間ができたので観光に
伊良部大橋
念願だった橋を渡る!素晴らしい景色を堪能した
目標達成!


なかゆくい商店の さたぱんびん
ゲットしようと店まで行くが駐車場は一杯で、店の前には長蛇の列が。。
ここも一人では駐車場が空くのを待ちながら店に並ぶ事ができない!
残念ですがあきらめる。。。

代わりに海の駅で紅芋さたぱんびんをゲットしてもう一度橋を渡る
ACTIVITY JAPAN
シュノーケリングツアーに参加


海亀やニモにも会えましたが・・・
浅い所でも透明度は悪い。。。夢にまで見た透明な海が。。。
無念なり・・・
ダイビングに比べるとシュノーケリングは手軽で楽ちん
これなら、年をとってもやれると確信を得て、
もう一度来れる事があれば
八重干瀬のシュノーケリングをと次の目標にする
シュノーケル楽しんだが、シャワーもなく着替える所もない・・・駐車場で解散
そのままで運転席にナイロンとタオルを敷いて帰路につく
途中思いついて与那覇前浜ビーチ に向かうが、駐車場までの道で大渋滞、Uターンしてる人に尋ねると当分進みそうにないとのこと、
私も、諦めてUターンする・・残念だったな〜
ホテルに戻り入浴!
さっぱりして再び観光に出発!
来間大橋
ここも素晴らしい景色これで橋3本制覇!!
目的地のレストランへGoogleマップで向かうが細い道ばかりこんな所にあるのか?と
同じようにぐるぐるしてる車と離合しながら苦笑い・・
やっと辿りついた。。お腹もぺこぺこだ!
農家のレストラン楽園の果実
遅めのランチを堪能


竜宮城展望台

360度 宮古ブルーの海・海・海で大満足
団体客が登ってきて、そそくさと退散!
帰りは、店のすぐ近くに広い道がありスムーズだった

沖縄ではこれも食べないと!
BLUE SEALのアイス
普段アイスはあまり食べないけど、これは美味しかった〜〜
あたらす市場
ご当地おやつ
花ぱんびん、たらまんぼう、本家ちんすこう、しかくパンをゲット!
しかくぱんは夕飯になりました。

目標ままずまず達成できたので良しとしましょう!
明日は帰路・・
ゆっくり入浴して本日終了
<5日目>
ホテルもモーニングお腹一杯食べてチェックアウト

燃料も無事入れて、レンタカー返却、事故もなく無事でよかった。
直ぐに宮古島空港まで送っていただき楽ちん
また来れます様にと願いました。

宮古島よ!さようなら〜
那覇空港
まだタコス食べてなかった!
時間潰しながらのんびり頂く

まだ時間がある、最後のご当地食
「炙りポーク卵おにぎり」で締めでした。

那覇空港を出発し
帰宅!
4泊5の旅は終わった。。。
お土産は出発前にネットで注文済み
帰宅後しばらくして到着!
山のようなお土産を写真に撮ってないのが悔やまれる。。
お土産の分配をしながら現実に引き戻される
明日から仕事だ〜
そしてショートから父が帰ってくる。。
介護がまた始まるのだ〜・・・・・・
やるしかないか
念願の宮古島へ行き還暦ダイビングもできた。シュノーケリングもできたし次回の楽しみができた。
今度こそ八重干瀬の透明な海でシュノーケリングをしよう!!
伊良部大橋、来間大橋、池間大橋 3本とも渡れた。
紹介されてた美味しいものも食べれたし
なんといっても宮古ブルーをしっかりと見る事がでできた。
還暦ダイビング旅行は大成功!
全てに感謝 ありがとう。
お土産は出発前にネットで注文しておくと。お土産の心配しなくていいし。
手軽に移動できるのでおすすめです

