親を介護するため同居して1年半、もう実家で暮らす可能性は無い。
住まなくなれば、どんどん荒れていく、管理も大変、税金もかかる。
実家じまいを早急にしなければ!!
実家じまいの過程を報告してゆきます。
実家じまいの手順
片付け
築50年の家、昭和初期の人間は「もったいない」が根強く、ひたすら捨てずに貯める。
家と同じくらいの倉庫にもびっしりと・・・価値のないものばかり沢山あります。
おこなった事は以下の通り
- 家族・親戚・近所に声かけて使えそうなものを持って帰ってもらう
- ビデオや写真を撮って職場でももらってくれる人探す
- メルカリに出品する
- 施設に寄付(服やタオル)
- 捨てる
ごみ収集日の前日になかなか帰れず家の中にゴミ袋の山
クリーンセンターに持ちこ込んで廃棄 - 買取り業者に依頼する
まだまだ片付いていません。。。。。。
家の一括見積もり依頼
テレビCMの会社にネットで見積もり依頼してみました!
田舎の築50年の家です。CMでは「高く買取致します」をうたっているけれど・・
結果は0円 絶望的です。。。。
他の所でも査定依頼してみます


結果は全て0円 返答は・・この有様です(涙)
- 流通性が乏しく、コストに対して利益を見出せないため。
- 仲介で広告を出しても、買手が少ないエリアですので、広告費ばかりかかってしまい、利益を得られないと想定したため。
- 買取後の再販売に苦労すると思ったため辞退いたします
自治体の空き家バンクに登録
自治体に申請した所
なんと!
実家は未登記建物である事が発覚!!!!
建物の税金も請求されていたため登記されていないなど思いもしなかった・・・
また、一手間増えるのか・・・
バンク登録申請中

